※映画ネタバレなし
行ってきました!山田くんが現実に存在していました(笑)
チケットぴあの応募に外れたので、あきらめていたのですが、なんと急に行けない人が出たと、知り合いの知り合い(遠い(笑))から話しがきたのです。
普段から、山田涼介くんのファンと公言していることが、功を奏しました~\(^o^)/
伝えるって大切なことだと実感しました。
わたしを推薦してくれた知人が神に見えました。感謝です(涙)。
本当にありがとう!!!
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」初日舞台挨拶
13:15開演 丸の内ピカデリー
30分程度の舞台挨拶でしたが、夢のような時間でした。
山田くんて、同じ人間??
山田くんの顔が異様に小さい(@_@)
もう彫刻です(笑)
そして首が長い!
華奢!
あんなに近くで山田くんを見たことがないので驚きました。
山田くんは、テレビだとふっくら見えるのかな??
顔がシュッとしてました~!そうっその表現!シュッとしているのです!
今日の「メレンゲの気持ち」も、とてもきれいでしたが、もっと顔が細い。
同じ人間と思えないヴィジュアル…。本当に美しい。
山田くんに、わたしを「見てほしい」と思っていましたが、「見ないでほしい」と思いました(笑)。
登壇者
7名でした。
山田涼介くん
西田敏行さん
廣木隆一監督
村上虹郎さん
門脇麦さん
成海璃子さん
寛一郎さん
まっ、ほぼ山田くんしか見ていないですが(笑)。
1回目の9:30の舞台挨拶では、西田敏行さんが、山田くんにサプライズの素敵なお手紙を送られたそうです。13:15の回はサプライズなかったです。ちょっと残念。
手紙全文
私が初めて山田君を知ったのはテレビのバラエティ番組。とてもキラキラした青年だなと強く印象に残ったのを記憶しています。
その後、グループ活動が多くなるのと比例する様に、映画やドラマなどお芝居の仕事で活躍するのも拝見してきました。
アイドルとして歌や踊りを沢山のファンの方に届ける自分、俳優として役を演じる自分。私はこれまで『アイドルである自分、俳優である自分』に悩んだ事があるのではないかと思っていました。
周りから色眼鏡で見られる事もあっただろうし。決して弱みを他人に見せない人柄の山田君がそれを自分の中だけで消化する事もあっただろうと想像します。
でも、この作品を通して現場での佇まい、ちゃんと役に入り込んでいるし、仮にセリフがなくても表情でしっかりと語っている。
山田君、あなたは俳優として堂々とスクリーンに存在しています。
私は1967年にデビューして今年で50年を迎えました。この映画と同じ様に昭和の中頃から今日まで長い時を経て、今ここに立っています。
ですが、年齢や芸歴など関係なく、同じ俳優として同じ土俵に立っていると思っています。
今後あなたがもっともっと俳優として大きくなる事を心から願っています。私も負けないように頑張らなければいけません。
この先、壁や障害にぶち当たり、葛藤があったり、人から色んな事を言われる事があると思います。
でもこれまでと同じように決して心折れる事なく、前を見ていてください。大丈夫、あなたの未来は明るい。私はそう確信しています。
また共演出来る事を心から願っています。ありがとう。
西田敏行
この手紙に、山田くんは言葉を詰まらせそうです。
わたしもその場にいたら、きっと一緒に涙したと思います。
▼入場の際、いただいた新聞
舞台挨拶内容
13:15の回は、全国同時生中継されていたのでご覧になったかたも多いと思います。
全国から送られてきたお手紙の相談に、登壇者が答えるというもの。
Q.ハネムーンはどこにいったらいいですか?
山田「好きなところに行ってくれ~(笑)」
Q.好きな人のことが倦怠期に入ってしまった。倦怠期から抜け出す方法は?
山田「倦怠期という表現(言葉)にとらわれているだけなのでは。」
など、ほか2問ほどだったでしょうか。
わたしも出せばよかった(笑)
山田くんが答えてくれたのに~(笑)
おまけ
近くのかたが、「山田パパが来てるってよ~」と話しているのを小耳にはさみましたが、わたしはお会いすることはなかったです。
感想
舞台挨拶という夢の時間もあっという間に終わりました。
コンサートでは見せない、俳優の顔が見られて幸せでした。アイドル山田涼介ではない佇まい。
いつものキラキラ山田涼介ではない。ちがう綺麗さで魅了させられました。
本当に同じ人間でしょうか…。
そして映画は、とてもとてもよかったです!
ネタバレになるので内容はお伝えしませんが、明日もまた観に行こうと思ってます。もっと深く理解するために。
わたしもこれからの人生を見つめなおすときにきているのかもしれません。映画を観て、自分の人生に引っ掛かりを感じたというか、人生のヒントをもらいそうな感じがしました。
時空の移動も、大変わかりやすく表現されていましたよ~。監督すごい!と思いました。
「鋼の錬金術師」の舞台挨拶も、絶対行きたい!
今度は、当選できるようがんばる!
ん?どうやって(笑)
これから対策を練りたいと思います!
Hey! Say! JUMPランキング
▲1日に1回ぽちっとしていただけたら幸いです。