7/2(日)TOHOシネマズ六本木ヒルズで、9:30の回(舞台挨拶)を観ました!
想像していた以上に面白い~!!!
※映画「忍びの国」ネタバレ注意
まだ観ていないかたはまた後程ご覧くださいということで。
何だか私ひとり号泣場面が多かった(苦笑)
なぜ近くの席の方は、涙ぬぐっていなかったのかな…。
なんでだろう?もしやすでに2回以上観たのかな?
方々から鼻をすする音は聞こえてきていましたから、私の周りのかたが辛抱強かったのではないでしょうか(笑)
号泣ポイントその1
知念ちゃん(織田 信雄)が、家臣に泣いて抗議する場面。「絶対敵わない親をもったことがあるか~」みたいなことを言う場面。思わず号泣。
誰も味方のいない現状に、孤独という悲しみが見えました。
石原さとみさんもここを感動のポイントにあげていましたね。
号泣ポイントその2
石原さとみさん(お国)が毒矢で死んでいく場面。
「やめてくれ~」と叫び身を挺して大野くん(無門)は助けようとしますが、かなわず。
大野くんの、愛する人を守りたい必死の形相に、普段では見られない大野くんの情熱的な思いに触れられたようで感動しました。
戦国時代の世では仕方のないばかりだったように感じました。
それぞれに正義があります。
今の世界もそう。
立場によって正しくもあり、間違いでもある。
全ての人が同じときに幸せは感じないし。
立場が違えば幸せの形も不幸の形もひとそれぞれ。
自分は自分が納得する道を進むしかないのです。
舞台挨拶生中継
上映後、梅田で行われた舞台挨拶。
大野くんと知念ちゃんの二人だけの登壇で、二人だけの話しがまるまるっと聞けて大満足でした。
二人で指相撲なんかやっちゃって(笑)
勝ったのはなんと知念ちゃん(#^.^#)
大野くんが大人な対応?って感じでしょうか。ほっこりしました。
大野くんを見つめる知念ちゃんのうれしそうな顔に、こちらまで幸せな気分に(#^.^#)
大野くん素敵な大人になりました!
最後に、知念ちゃんいい役もらえてよかった(涙)
大野くんに感謝。美しくキリッと凛とした立ち姿に成長をみました。
演技も素晴らしかったです。思わず織田勢を応援している自分がいましたし。
偉大な先輩の力も借りたりしながら、JUMPのメンバーも成長していくんですね。
感慨深かったです。
まだのかた、是非劇場へ!
きっと山田涼介くんもどこかの劇場で観ていたと思います。
会いたいな~。
Hey! Say! JUMPランキング
↑↑↑ぽちっとしていただけたら幸いです