「鋼の錬金術師」の公開初日12月1日(金)、これもご縁と思い、関東一のパワースポット「三峯神社」へ行ってきました。
「三峯神社」を、妹がおしえてくれたのは、11月27日でした。
毎月”1日”にしかもらえない「白い氣守り」があるそう。
12月”1日”がもうすぐ!
しかもスケジュールは何とかなりそう。
1日にお参りに行くご利益
ご利益は何と言っても、毎月1日にしかもらえない「白い氣守り」をいただくことです。
そして、ご神木をさわり、龍を見る。
最後は、オオカミの神様を借りてくること。
これが今回の目的です。
1月1日は、お正月。
2月1日は、雪が降る可能性もあるため、山道の運転は難しい。
やはり、12月1日しかない。
天気予報は、曇り。
この「三峯神社」は、霧がかかった日に訪れるのがベストだそう。
もう、これは呼ばれているとしか思えない!ということで行くことにしました。
調べてみると、手相芸人の島田秀平さんが“関東一のパワースポット”だと!
朝5時から、「白い氣守り」をいただける整理券を配るとのこと。
「三峯神社」は、埼玉県秩父市にあります。
調べると車で3時間かかる(*_*)。
そこでひるむ私ではないので、迷いなく行きました。
神社は、朝が良いと言いますので、5時に出発です。
残り10㌔弱になったころ、明らかに参拝帰りと思われる車とすれ違うようになり、出遅れた感満載(*_*;
みなさん早いです…。
「三峯神社」は、標高1100m、三峯山山頂に位置する神社で、信仰はなんとオオカミ。
オオカミは「大神」とも言い、動物の世界では、一番徳の高い神様のお遣いとして知られているそう。
曇って霧がかかっていたのですが、神社に近づくにつれ、どんどん霧が濃くなり、車の運転が大変なくらいになってきましたが、これがベストなお天気というわけです。
しかし幻想的ですてき。
霧がたくさん出ている日は、オオカミの神様が現れやすいと言われているようですよ。
神社まであと、800mというところで、車が渋滞し、動かなくなりました。駐車場に入るための渋滞のようです。
本当に渋滞するんだ…と愕然。かなりの山の中なのだけど…。
1日は、三峯神社参拝のかたで、かなり渋滞するらしく、この日はこれでもかなりラッキーな日だったようです。
なんとか8時過ぎに到着。巨大な駐車場です。
駐車場から神社まですぐかと思いきや、ここから徒歩15分(@_@)。
山のもっと上に神社はあるようです。
鳥居に到着。
この鳥居の前で、「白い氣守り」の整理券を渡してくれます。社務所で、この整理券を渡し「白い氣守り」をいただきます。
普通、狛犬が出迎えてくれるところ、ここは、オオカミです(@_@)。
憑き物を追い払うのがオオカミだそうで、悪運、悪い縁を断ち切ってくれる効果があるそう。
鳥居から、本殿に向かう途中に、随身門があります。
拝殿です。お~!なんて幻想的!
いつの間にか空気がかわっていました。
拝殿でしっかりお参りし、そのあと、すぐ左横に行列ができているのですぐわかりますが、石畳に水をかけると龍が現れます。
2012年辰年に突如現れたという「龍神様」
全長50㎝ほど、水をかけると浮かび上がる、赤い目と、細長い顔は、まさに龍です。リアルな龍でびっくりです。
みなさん、この龍を写真に撮っていました。
待ち受けにするかたが多いそうです。ご利益ありそうですものね。
この左先に、社務所があり、ここで「白い氣守り」を受け取り、
その横のドアを開けると、祈祷の予約やお札がいただけます。
こちらのお守りは、三峯神社の樹齢800年のご神木が中に入っていて、とても木のよい香りがします。
このお札は「拝借」と書かれていますが、オオカミの神様を自宅へ持ち帰ることができるお札で、自宅を守ってもらう神様です。
お借りするので、必ず一年以内にお返しに行かなければなりません。
1年後、お返しし、またお借りする。
そのための箱もいただきました。
このお札をいただくと、祈祷もしていただけます。
メイン行事が済み、ひと段落です。
この大行列は、神木にお祈りするための列です。
三度深呼吸し、
神木に手を付けて祈ってください。
触れることができるご神木は珍しいです。抱き付きもOK。みなさん、手と頭を神木にあてパワーアップ。
真似しました(笑)。
たくさんのパワーをいただきました。
三峯神社
住所:埼玉県秩父市三峰298-1
電話:0494-55-0241
参拝時間:6時30分~17時
定休日:なし
また1年以内に訪れます。
時間が経つにつれ、参拝者の数が(@_@)。
これは早く行くべきです。
8時でも遅いかもしれません。
この日は比較的空いていたそうなので、スムーズに事が進みましたが、いつもの1日はこうではないようです。
往復6時間は、結構な旅行です(笑)。
訪れた日は、映画「鋼の錬金術師」の初日公開日。
この後、映画を予約していました。
まさかわたし寝たりしないよね…と自分が不安になりましたが、ハラハラドキドキ、何度も涙するところもあり、眠たくなる時間は皆無でした。
そして、翌日12月2日は初日舞台挨拶の観覧。
山田くんが1mの距離で通り過ぎたときは、三峯神社さまありがとうございますと、心の中で手を合わせました(笑)。
山田パパも見れたし、佳き日でした。
清々しい気持ちになる神社でパワーをいただき感謝です。
では、また1年後・・・。
Hey! Say! JUMPランキング
▲ご協力していただけたら幸いです